「無添加ドッグフード」と言っても本当にたくさんあって、どれが良いのか悩みますよね?
あなたがどんな点を重視するのか?によって選ぶべきフードは変わってきます。
そこで、「国産」「安い」「市販で安全なもの」「グレインフリー」「低カロリー」「子犬用・シニア用」など、色々な切り口でドッグヘルスアドバイザーが解説します。
無添加ドッグフードの分類別比較ランキング(国産・安い・市販・低脂肪など)
まずは、あなたが気になる項目をクリックしてください。もし、特にこだわりがなければ下の総合ランキングから確認してくださいね。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
【超重要】ペットフード安全法の「無添加」と「国産」とは?
まず始めに、ペットフード安全法で定義されている「無添加」と「国産」の定義についてお伝えします。
この定義を理解しておかないと、本当の意味での「無添加」「国産」フードが選べないからです。

ドッグフードの原産国の定義ですが、ペットフード安全法では最終加工をした国を原産国とするように定められています。
だから、中国や韓国で製造して最終的な加工だけを日本で行い「国産」と表記してるドッグフードもありますから注意が必要です。
近所のスーパーやコンビニやホームセンターで販売されている格安国産フードは、実は中国の工場で製造されたものかもしれませんよ?
この「国産」の定義について詳しくは、こちらの記事をご覧下さい↓
「国産」「無添加」ドッグフードに注意!2つの問題点と危険な添加物とは?
中国や韓国の工場で製造しても、日本国内の工場で最終加工すれば「国産」と表記できるんだよ!「原材料が国産」という意味ではないから注意してね!

ペットフード安全法では、原材料自体に強力な添加物をいれてもそれを表示する義務はありません。
ですから、ペットフードの原材料表を確認して化学合成された添加物が記載されてなくても、実際には原材料自体に含まれている可能性があります(これをキャリーオーバーと言います)
例えば、低価格のフードによく使われる「動物性油脂」や「チキンミール」は自然界でそのまま存在するわけではありません。
この「動物性油脂」や「チキンミール」という「原材料そのもの」を製造する必要があるわけです。その原材料の製造過程で、どれだけ強力な添加物を使用しても、それを表示する義務はありません!
ですから、ドックフードの原材料表に酸化防止剤や着色料が表示されてなくても、実は原材料の製造過程(原材料自体)で添加物として使われている可能性があります。
※「キャリーオーバー」と「国産」表示については、こちらの記事をご覧下さい↓
「国産」「無添加」ドッグフードに注意!2つの問題点と危険な添加物とは?
原材料自体(動物性油脂やチキンミールなど)に強力な化学合成添加物をいれても、ペットフード安全法では表示義務はないよ!
ですから、このような現状を踏まえて、このサイトでは「無添加」や「国産」と表記のあるドッグフードについては、このように考えています。
最終加工した工場の場所(国)だけでなく、原材料の原産地まで日本産なのか?詳細に調査します。
酸化防止剤や着色料などの危険な化学添加物が入っていないフード、さらにキャリーオーバーが無いか?原材料の詳細まで調査します。
おすすめの無添加ドッグフードを比較
「無添加ドッグフード」と言っても、どんな点を重視するのか?によって選ぶべきフードは変わってきます。
当サイトでは、あなたのニーズに合った無添加フードを探すために色々な切り口でご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
まずは、総合的におすすめの無添加ドッグフードをご紹介します。
おすすめ度: (4.5)

・体脂肪計タニタの元会長・谷田大輔さんがプロデュース
・魚(サーモン)が主原料でヘルシー
・魚が主原料だからEPA・DHAなどのオメガ3と6の脂肪酸が摂取できる(犬は体内でオメガ3・6脂肪酸を合成できない)
・総合栄養食としての基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
・穀類不使用(グレインフリー)
・返金保証がある
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | △ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 600g |
価格 ※税込 | 1548円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 310円 |
原産国 | イギリス |
おすすめ度: (4.0)

・人間用国内食品工場で製造(熊本県玉名市)
・100%無添加。化学添加物だけでなく、天然由来の保存料(ローズマリーなどのハーブ)も含みません
・100%国産原材料(九州産若鶏が主原料)
・野菜や雑穀など全粒穀物(玄米・黒米・ハト麦など)も豊富
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 1kg |
価格 ※税込 | 通常購入:2480円 定期購入:1980円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 267円 |
原産国 | 日本 |
おすすめ度: (4.0)

・食品安全基準が世界で最も厳しいニュージーランドの第一次産業省(日本の農水省に当たる)の検査に合格した原材料のみ使用
・ニュージーランドでは家畜は放牧で育て、農薬・化学肥料は一切不使用の自然の牧草を食べている。抗生物質や遺伝子組み換え飼料も与えていません
・成犬と子犬向きの高タンパクのフード
・食材を低温調理するので、栄養素の破壊を最低限に抑えている
・保存料・着色料・香料など危険視されてる化学添加物は不使用
・総合栄養食の基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
・高カロリーなので与えすぎ注意
・ウェットフードを食べ慣れていない場合は下痢する事もある。最初は少量を与えて様子をみる
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 800g、2kg |
価格 ※税込 | 1,263円(800g) 2,527円(2kg) ※どちらも定期コース 3,000円(800g×3本) ※お試しセット |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 547円 |
原産国 | ニュージーランド |
「国産」の無添加ドッグフード
海外産でも品質の高いフードはたくさんありますが、やはり国産(日本産)フードの人気は高いです。
国産と海外産の最大の違いは、流通経路です。
海外産フードは赤道付近ルートを通る船のコンテナに載せる事が多いので、対策をしてないフードは品質が劣化する可能性が高いです。
国産は日本で製造してそのまま国内の飼い主さんのもとへ届きますから、品質の劣化の心配はほとんど無いですね。
おすすめ度: (4.0)

・人間用国内食品工場で製造(熊本県玉名市)
・100%無添加。化学添加物だけでなく、天然由来の保存料(ローズマリーなどのハーブ)も含みません
・100%国産原材料(九州産若鶏が主原料)
・野菜や雑穀など全粒穀物(玄米・黒米・ハト麦など)も豊富
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 1kg |
価格 ※税込 | 通常購入:2480円 定期購入:1980円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 267円 |
原産国 | 日本 |
おすすめ度: (4.0)

・九州産の鶏肉(ささみ・レバー)が主原料
・北海道産の鹿肉、静岡県産のまぐろ肉など良質のタンパク質と脂質が豊富
・玄米・大麦など全粒穀物も使用
・人間用国内食品工場で製造
・獣医師推薦
・総合栄養食の基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◯ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 1kg |
価格 ※税別 | 通常:3500円 定期初回:2980円 定期:5960円(1kg×2袋) |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 432円 |
原産国 | 日本 |
おすすめ度: (4.0)

・国産の野生の鹿肉・猪肉(西日本を中心とした熟練の猟師さんたちが仕留めたもの)
・野生の鹿・猪なので、家畜(牛・豚・鶏など)と違って抗生物質・ホルモン剤・化学添加物・遺伝子組み換え飼料などは不使用
・特にアレルギーや食の細いわんちゃんにオススメ
・生で与えるのは絶対ダメ!人獣共通感染症の危険性がある。小さい子どもや高齢者のいる家庭は特に注意
・いつものドライフードに、ジビエ肉を加熱してからトッピングして与えるのがGood
・ジビエ肉を食べ慣れていない場合は下痢する事もある。最初は少量を与えて様子をみる
・生肉なので、クール便送料950円が別途必要
・返金保証がある
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | × |
内容量 | 500g(お試しセット) |
価格 ※税別 | 3,490円(1kg) 4,360円(2kg) 7,980円(4.2kg) ※定期便 980円(500g) ※お試しセット |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 196円 ※1回100g程度のお肉を加熱してドライフードにトッピングする場合 |
原産国 | 日本 |
「安い」無添加ドッグフード
現在更新中です。
「完全無添加(100%無添加)」のドッグフード
ここでの「完全無添加」とは、
・着色料や保存料などの化学合成された添加物が入っていないだけでなく、
・ビタミン・ミネラル類も合成サプリメントを添加しない(または必要最低限のみ)
という意味です。食材本来の栄養素で構成されたドッグフードのことです。
おすすめ度: (4.0)

・人間用国内食品工場で製造(熊本県玉名市)
・100%無添加。化学添加物だけでなく、天然由来の保存料(ローズマリーなどのハーブ)も含みません
・100%国産原材料(九州産若鶏が主原料)
・野菜や雑穀など全粒穀物(玄米・黒米・ハト麦など)も豊富
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 1kg |
価格 ※税込 | 通常購入:2480円 定期購入:1980円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 267円 |
原産国 | 日本 |
おすすめ度: (4.0)

・10種類だけのシンプルな原材料だけのナチュラルフード
・100%無添加
・生ラム肉(生後12ヶ月未満の子羊)を55%も使用
・玄米・全粒大麦・ハーブ・野菜も含み、オメガ3・6脂肪酸まで入って栄養十分(犬は体内でオメガ3・6脂肪酸を合成できない)
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 2kg |
価格 ※税別 | 通常購入:3960円 定期購入:3564円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 248円 |
原産国 | イギリス |
おすすめ度: (4.0)

・鶏肉と七面鳥が主原料
・鶏肉・七面鳥・全卵・天然魚などの動物性原材料を85%も使用
・穀類不使用(グレインフリー)
・新鮮肉・フルーツ・野菜を90℃の低温でスチーム調理するので栄養素の破壊を最低限に抑える
・AAFCO(アメリカ飼料検査官協会)の基準をクリア
・全額返金保証あり
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 340g |
価格 ※税別 | 1300円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 306円 |
原産国 | アメリカ |
公式サイト
「グレインフリー」の無添加ドッグフード
穀物アレルギーのわんちゃんは多く、穀類不使用(グレインフリー)は非常に人気があります。
スーパーやホームセンターなどの市販の格安ドッグフードは、主原料に穀類(小麦・とうもろこしなど)を使う事でコストを安くおさえています。
しかし、小麦やとうもろこしは炭水化物含有量が高く、ペットの肥満・糖尿病その他の健康問題の原因と言われています。
これは人間でも同じですよね。小麦や米などの高GIの穀類をさけて、玄米・大麦などの低GIの全粒粉穀類が注目されています。
そもそも、犬は穀類(炭水化物・でんぷん質)を消化する酵素(アミラーゼ)がほとんどありません。だから、穀類の消化は苦手です。
おすすめ度: (4.5)

・体脂肪計タニタの元会長・谷田大輔さんがプロデュース
・魚(サーモン)が主原料でヘルシー
・魚が主原料だからEPA・DHAなどのオメガ3と6の脂肪酸が摂取できる(犬は体内でオメガ3・6脂肪酸を合成できない)
・総合栄養食としての基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
・穀類不使用(グレインフリー)
・返金保証がある
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | △ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 600g |
価格 ※税込 | 1548円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 310円 |
原産国 | イギリス |
おすすめ度: (4.0)

・平飼い(地面を自由に走り回れる育て方)チキンが主原料
・動物性原材料を60%も使用
・野菜やハーブなどが40%
・穀類不使用(グレインフリー)
・欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準をクリア
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◯ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 2kg |
価格 ※税別 | 通常購入:3960円 定期購入:3564円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 233円 |
原産国 | イギリス |
おすすめ度: (4.0)

・鶏肉と七面鳥が主原料
・鶏肉・七面鳥・全卵・天然魚などの動物性原材料を85%も使用
・穀類不使用(グレインフリー)
・新鮮肉・フルーツ・野菜を90℃の低温でスチーム調理するので栄養素の破壊を最低限に抑える
・AAFCO(アメリカ飼料検査官協会)の基準をクリア
・全額返金保証あり
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 340g |
価格 ※税別 | 1300円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 306円 |
原産国 | アメリカ |
公式サイト
「市販」の安全な無添加ドッグフード
現在更新中です。
※スーパー・ホームセンター・コンビニなどで売っている市販のドッグフードについてはこちらの記事もごらんください↓
「低カロリー」「低脂肪」の無添加ドッグフード
現在更新中です。
「サンプル」「お試し」のある無添加ドッグフード
現在更新中です。
安全なドッグフードメーカー
現在更新中です。
主原料別の無添加ドッグフード
ここでは、主原料別におすすめのフードをご紹介します。
魚
おすすめ度: (4.5)

・体脂肪計タニタの元会長・谷田大輔さんがプロデュース
・魚(サーモン)が主原料でヘルシー
・魚が主原料だからEPA・DHAなどのオメガ3と6の脂肪酸が摂取できる(犬は体内でオメガ3・6脂肪酸を合成できない)
・総合栄養食としての基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
・穀類不使用(グレインフリー)
・返金保証がある
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | △ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 600g |
価格 ※税込 | 1548円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 310円 |
原産国 | イギリス |
ラム(羊)
おすすめ度: (4.0)

・10種類だけのシンプルな原材料だけのナチュラルフード
・100%無添加
・生ラム肉(生後12ヶ月未満の子羊)を55%も使用
・玄米・全粒大麦・ハーブ・野菜も含み、オメガ3・6脂肪酸まで入って栄養十分(犬は体内でオメガ3・6脂肪酸を合成できない)
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 2kg |
価格 ※税別 | 通常購入:3960円 定期購入:3564円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 248円 |
原産国 | イギリス |
鹿肉
おすすめ度: (4.0)

・国産の野生の鹿肉・猪肉(西日本を中心とした熟練の猟師さんたちが仕留めたもの)
・野生の鹿・猪なので、家畜(牛・豚・鶏など)と違って抗生物質・ホルモン剤・化学添加物・遺伝子組み換え飼料などは不使用
・特にアレルギーや食の細いわんちゃんにオススメ
・生で与えるのは絶対ダメ!人獣共通感染症の危険性がある。小さい子どもや高齢者のいる家庭は特に注意
・いつものドライフードに、ジビエ肉を加熱してからトッピングして与えるのがGood
・ジビエ肉を食べ慣れていない場合は下痢する事もある。最初は少量を与えて様子をみる
・生肉なので、クール便送料950円が別途必要
・返金保証がある
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | × |
内容量 | 500g(お試しセット) |
価格 ※税別 | 3,490円(1kg) 4,360円(2kg) 7,980円(4.2kg) ※定期便 980円(500g) ※お試しセット |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 196円 ※1回100g程度のお肉を加熱してドライフードにトッピングする場合 |
原産国 | 日本 |
馬肉
おすすめ度: (4.0)

・馬刺し専門店が開発した主原料が馬肉のフード。馬肉は高タンパク・低脂肪でヘルシー
・小型犬またはシニア犬向けのフード
・獣医師も推薦
・玄米・大麦・黒米などの全粒穀類や野菜も含み栄養十分
・全ての原材料が国産
・100%無添加(自然由来の保存料も不使用なので、開封したら1ヶ月以内に食べきる)
・大麦を含むので穀類アレルギーのわんちゃんは注意
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 1kg |
価格 ※税別 | 定期初回:2400円 定期購入:2700円 通常購入:3000円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 252円 |
原産国 | 日本 |
症状別の無添加ドッグフード
歯石・歯垢・虫歯・口臭
近年、歯周病で悩むわんちゃんはとっても多いんですよ!ペット保険のアニコム損保が発表した資料によると、動物病院で健診を受診した犬780頭のうち76.3%に歯垢の沈着・歯石が見つかりました。
おすすめ度: (4.0)

・原薬メーカーと共同開発
・「クリスパタス菌 KT-11株」と「グロビゲンPG(リベチン含有卵黄粉末)」の成分は日本大学や北海道医療大学で検証済み
・自然由来の国産の有効成分のみ(100%無添加)
・GMP認定国内工場で人間用食品と同じ工程で製造
評価項目 | 評価 |
---|---|
成分の検証や研究 調査や検証が十分にできているか? | ◎ |
無添加 危険な添加物が含まれないか? | ◎ |
原材料・ヒューマングレード 原材料の産地や人間でも食べられるか? | ◎ |
品質管理 安全基準や工場の品質管理は十分か? | ◎ |
内容量 | 1.5g×30包 |
価格 ※税別 | 通常購入:3500円 定期購入:2980円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 99.3円 |
原産国 | 日本 |
おすすめ度: (3.5)

・歯科医が開発&監修
・累計1500万袋も売れている人間の子供用歯磨き粉「ブリアン」のペット版
・「ブリス菌K12(BLIS K12)」の成分はニュージーランド・オタゴ大学や日本獣医生命科学大学で検証済み
・自然由来のヒューマングレードの有効成分のみ(100%無添加)
・GMP認定国内工場で人間用食品と同じ工程で製造
・60日間返金保証(使用しても返金OK)
評価項目 | 評価 |
---|---|
成分の検証や研究 調査や検証が十分にできているか? | ◎ |
無添加 危険な添加物が含まれないか? | ◎ |
原材料・ヒューマングレード 原材料の産地や人間でも食べられるか? | ◎ |
品質管理 安全基準や工場の品質管理は十分か? | ◎ |
内容量 | 0.5g×30包 |
価格 ※税込 | 通常購入:5,478円 定期初回:1,915円 定期2回目:2,343円 定期3回目:2,241円 ※定期2回縛りアリ |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 156.2円 |
原産国 | 日本 |
涙やけ
おすすめ度: (4.0)

・「涙やけ」「毛並み」「におい」が気になるわんちゃん向け
・九州産の鶏肉(ささみ・レバー)が主原料
・北海道産の鹿肉、静岡県産のまぐろ肉など良質のタンパク質と脂質が豊富
・玄米・大麦など全粒穀物も使用
・人間用国内食品工場で製造
・獣医師推薦
・総合栄養食の基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◯ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 1kg |
価格 ※税別 | 通常:3500円 定期初回:2980円 定期:5960円(1kg×2袋) |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 432円 |
原産国 | 日本 |
おすすめ度: (4.0)

・国産牛肉が主原料で宮城県産の鶏レバーなど良質のタンパク質と脂質が豊富
・玄米・丸麦など全粒穀物も使用
・「マイカルテ」を作成して、個別のわんちゃん毎に最適なレシピと必要な栄養価などを計算
・獣医師監修
・最初から最後まで一貫して国内工場で製造
・総合栄養食の基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◯ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 800g |
価格 ※税別 | 初回お試し:450円(150g) 単品購入:2,450円(800g) |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 346円 |
原産国 | 日本 |
公式サイト
おすすめ度: (3.5)

・創業17年の動物病院やグルーミングサロンを運営する会社が開発
・乾燥させずにレトルト加工するので、ドライなのにやわらかで食材の香りや食感がそのまま。食いつきが良い。
・宮崎県産の鶏肉が主原料。
・玄米・大麦など全粒穀物も使用
・人間用食品を作れる衛生レベルの国内工場で製造
・獣医師推薦
・総合栄養食の基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 400g |
価格 ※税別 | 初回お試し:1980円(900g) 通常購入:1716円(400g) |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 595円 |
原産国 | 日本 |
公式サイト
年齢別の無添加ドッグフード
ここからは、年齢別のフードについて解説します。可能な限り、年齢にあったフードを与えてくださいね。
人間でも、成長期の中学生・高校生と70歳の高齢者では食事の量と質は違いますよね?それと同じです。
子犬・パピー用
生後1歳未満の成長期の子犬にとって重要な栄養素は、筋肉や骨をつくるための「たんぱく質」です。
生後1歳未満の子犬は急激に体(筋肉や骨など)が成長するので、肉や魚などのたんぱく質がたくさん必要です。
しかし、子犬はまだ胃や腸などの消化器官が未発達で、しかも元気で運動量も多いです。
だから、高カロリーで消化が良くて良質のたんぱく質が主原料の無添加ドッグフードが必要です。
おすすめ度: (4.5)

・平飼い(地面を自由に走り回れる育て方)チキンが主原料
・動物性原材料を60%も使用
・野菜やハーブなどが40%
・粗タンパク質は33%と子犬に十分
・カロリーは361.25kcal/100gと運動量の多い子犬でも問題無し
・穀類不使用(グレインフリー)
・欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準をクリア
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◯ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 2kg |
価格 ※税別 | 通常購入:3960円 定期購入:3564円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 233円 |
原産国 | イギリス |
おすすめ度: (4.0)

・鶏肉と七面鳥が主原料
・鶏肉・七面鳥・全卵・天然魚などの動物性原材料を85%も使用
・粗タンパク質は38%と子犬に十分
・穀類不使用(グレインフリー)
・新鮮肉・フルーツ・野菜を90℃の低温でスチーム調理するので栄養素の破壊を最低限に抑える
・396kcal/100gと運動量の多い子犬でも問題無し
・全額返金保証あり
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 340g |
価格 ※税別 | 1300円 |
1日当たりの価格 ※体重5kg柴犬の子犬の場合 | 306円 |
原産国 | アメリカ |
公式サイト
おすすめ度: (4.0)

・食品安全基準が世界で最も厳しいニュージーランドの第一次産業省(日本の農水省に当たる)の検査に合格したラム肉を、原材料の内74.6%も使用
・ニュージーランドでは家畜は放牧で育て、農薬・化学肥料は一切不使用の自然の牧草を食べている。抗生物質や遺伝子組み換え飼料も与えていません
・緑イ貝や魚油など他の食材もニュージーランド産
・緑イ貝やアマニなどを含むので、オメガ3と6の脂肪酸が摂取できる(犬は体内でオメガ3・6脂肪酸を合成できない)
・成犬と子犬向きの高タンパクのフード
・ドライフードが苦手、食が細いわんちゃんにもオススメ
・フリーズドライ(非加熱製法)なので、食材の栄養素の破壊を最低限に抑えている
・小麦など穀類不使用(グレインフリー)
・保存料・着色料・香料など危険視されてる化学添加物は不使用
・高カロリーなので与えすぎ注意
・価格は高いが、品質はトップレベル
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 425g |
価格 ※税抜 | 定期購入:4,464円 通常購入:4,960円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 910円 |
原産国 | ニュージーランド |
子犬のドッグフードの選び方については、こちらの記事にまとめていますので、ぜひごらんください↓
>>生後3ヶ月~6ヶ月~1歳未満の子犬のドッグフード選び3つのポイント
シニア・老犬用
犬もシニア期になると基礎代謝と消化能力が低下します。
ですから、消化の良い良質のたんぱく質が主原料で、カロリーの低いフードが必要です。
おすすめ度: (4.0)

・国産牛肉が主原料で宮城県産の鶏レバーなど良質のタンパク質と脂質が豊富
・玄米・丸麦など全粒穀物も使用
・「マイカルテ」を作成して、個別のわんちゃん毎に最適なレシピと必要な栄養価などを計算
・獣医師監修
・最初から最後まで一貫して国内工場で製造
・総合栄養食の基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◯ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 800g |
価格 ※税別 | 初回お試し:450円(150g) 単品購入:2,450円(800g) |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 346円 |
原産国 | 日本 |
公式サイト
おすすめ度: (4.0)

・鶏肉と七面鳥が主原料
・鶏肉・七面鳥・全卵・天然魚などの動物性原材料を85%も使用
・穀類不使用(グレインフリー)
・新鮮肉・フルーツ・野菜を90℃の低温でスチーム調理するので栄養素の破壊を最低限に抑える
・AAFCO(アメリカ飼料検査官協会)の基準をクリア
・全額返金保証あり
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | ◎ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◯ |
内容量 | 340g |
価格 ※税別 | 1300円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 301円 |
原産国 | アメリカ |
公式サイト
老犬・シニア犬のドッグフードの選び方については、こちらの記事にまとめていますので、ぜひごらんください↓
無添加ドッグフード選びで迷ったらコレ!
数あるドッグフードの中でも、栄養・価格・原材料など総合的に考えて太鼓判をおせるのがタニタ元会長・谷田大輔さんのリズムです。
おすすめ度: (4.5)

・体脂肪計タニタの元会長・谷田大輔さんがプロデュース
・魚(サーモン)が主原料でヘルシー
・魚が主原料だからEPA・DHAなどのオメガ3と6の脂肪酸が摂取できる(犬は体内でオメガ3・6脂肪酸を合成できない)
・総合栄養食としての基準をクリア。このフードと新鮮な水だけで犬に必要な栄養を全て摂取できる
・穀類不使用(グレインフリー)
・返金保証がある
評価項目 | 評価 |
---|---|
良質なタンパク質 主原料として良質の肉が使用されているか? | ◎ |
無添加 合成保存料や合成着色料など人工的な添加物が含まれないか? | ◎ |
ヒューマングレード 人間でも食べられるか? | △ |
栄養素 犬に必要な栄養素が十分に摂取できるか? | ◎ |
内容量 | 600g |
価格 ※税込 | 1548円 |
1日当たりの価格 ※体重10kg成犬の柴犬の場合 | 310円 |
原産国 | イギリス |